セキュリティホール情報を検索する
- 製品を指定してセキュリティホール情報を検索する
- 製品のバージョンを指定してセキュリティホール情報を検索する
- CVE ID でセキュリティホール情報を検索する
- SIDfm ID でセキュリティホール情報を検索する
- パッケージの番号でセキュリティホール情報を検索する
- 既存フィルタでセキュリティホール情報を検索する
- 絞込オプションでセキュリティホール情報の検索結果を絞り込む
製品を指定してセキュリティホール情報を検索する
-
メニューの「セキュリティホール情報」を選択します。
-
「製品」タブを選択します。
-
検索したい製品を入力します。
インクリメンタルサーチを採用していますので、文字を入力の度に「検索候補製品」を表示します。
- をクリックします。
製品のバージョンを指定してセキュリティホール情報を検索する
-
メニューの「セキュリティホール情報」を選択します。
-
「製品」タブを選択します。
-
検索したい製品を入力します。
インクリメンタルサーチを採用していますので、文字を入力の度に「検索候補製品」を表示します。 -
製品のマイナーバージョンを指定する場合は をクリックします。マイナーバージョンの番号をクリックするとより細かいバージョン(リビジョンなど)が表示されます。
- もしくはバージョンを選択します。
CVE ID でセキュリティホール情報を検索する
-
メニューの「セキュリティホール情報」を選択します。
-
「ID」タブを選択します。
-
CVE ID (CVE-****-*****) を入力します。
- 「検索」を選択します。
SIDfm ID でセキュリティホール情報を検索する
- メニューの「セキュリティホール情報」を選択します。
- 「ID」タブを選択します。
- SIDfm ID を入力します。
SIDfm ID は、SIDfm がセキュリティホールコンテンツに対して一意に割り当てる ID です。
- 「検索」を選択します。
パッケージの番号でセキュリティホール情報を検索する
- メニューの「セキュリティホール情報」を選択します。
- 「全文」タブを選択します。
- パッケージの番号を入力します。(例 : ruby2.3 2.3.3-1ubuntu1.4)
- 「検索」を選択します。
既存フィルタでセキュリティホール情報を検索する
- メニューの「セキュリティホール情報」を選択します。
- 既存フィルタからフィルタを選択します。
絞込オプションでセキュリティホール情報の検索結果を絞り込む
絞込オプションを利用することによって検索結果を次の指標で絞り込むことができます。
- 関連ニュース
検索結果を関連ニュースが有るセキュリティホール情報に絞ります。初期状態は関連ニュースの有無に関わらずセキュリティホール情報を表示します。
- CVSS 最低スコア
CVSS の下限値で以上で絞り込みます。初期値は「0」です。
- 攻撃コードの有無
攻撃コードの有無で絞り込みます。
- SIDfm 評価
High, Medium, Low の SIDfm 評価 で絞り込みます。初期値は、全選択です。
- 検索時の基準日
検索日付の対象はセキュリティホールコンテンツの登録日または更新日とします。登録日はセキュリティホールコンテンツが登録された最初の日です。更新日は、対象となる OS の更新や関連情報の更新などセキュリティホールコンテンツが更新された日です。更新日は、登録日と同じか若しくは新しい日付となります。初期値は、登録日です。
- 対象期間
検索対象期間は、「全期間」「1年」「1ヶ月」および「任意の期間」で設定できます。検索日付の対象はセキュリティホールコンテンツの登録日または更新日とします。登録日はセキュリティホールコンテンツが登録された最初の日です。初期値は、全期間です。
- 製品を指定してセキュリティホール情報を検索する
- 製品のバージョンを指定してセキュリティホール情報を検索する
- CVE ID でセキュリティホール情報を検索する
- SIDfm ID でセキュリティホール情報を検索する
- パッケージの番号でセキュリティホール情報を検索する
- 既存フィルタでセキュリティホール情報を検索する
- 絞込オプションでセキュリティホール情報の検索結果を絞り込む
製品を指定してセキュリティホール情報を検索する
-
メニューの「セキュリティホール情報」を選択します。
-
「製品」タブを選択します。
-
検索したい製品を入力します。
インクリメンタルサーチを採用していますので、文字を入力の度に「検索候補製品」を表示します。
- をクリックします。
製品のバージョンを指定してセキュリティホール情報を検索する
-
メニューの「セキュリティホール情報」を選択します。
-
「製品」タブを選択します。
-
検索したい製品を入力します。
インクリメンタルサーチを採用していますので、文字を入力の度に「検索候補製品」を表示します。 -
製品のマイナーバージョンを指定する場合は をクリックします。マイナーバージョンの番号をクリックするとより細かいバージョン(リビジョンなど)が表示されます。
- もしくはバージョンを選択します。
CVE ID でセキュリティホール情報を検索する
-
メニューの「セキュリティホール情報」を選択します。
-
「ID」タブを選択します。
-
CVE ID (CVE-****-*****) を入力します。
- 「検索」を選択します。
SIDfm ID でセキュリティホール情報を検索する
- メニューの「セキュリティホール情報」を選択します。
- 「ID」タブを選択します。
- SIDfm ID を入力します。
SIDfm ID は、SIDfm がセキュリティホールコンテンツに対して一意に割り当てる ID です。
- 「検索」を選択します。
パッケージの番号でセキュリティホール情報を検索する
- メニューの「セキュリティホール情報」を選択します。
- 「全文」タブを選択します。
- パッケージの番号を入力します。(例 : ruby2.3 2.3.3-1ubuntu1.4)
- 「検索」を選択します。
既存フィルタでセキュリティホール情報を検索する
- メニューの「セキュリティホール情報」を選択します。
- 既存フィルタからフィルタを選択します。
絞込オプションでセキュリティホール情報の検索結果を絞り込む
絞込オプションを利用することによって検索結果を次の指標で絞り込むことができます。
- 関連ニュース
検索結果を関連ニュースが有るセキュリティホール情報に絞ります。初期状態は関連ニュースの有無に関わらずセキュリティホール情報を表示します。
- CVSS 最低スコア
CVSS の下限値で以上で絞り込みます。初期値は「0」です。
- CVSS パラメータ
攻撃コードの有無を加えた、CVSS の各パラメータで絞り込みます。初期値は「全選択」です。
- SIDfm 評価
High, Medium, Low の SIDfm 評価 で絞り込みます。初期値は、全選択です。
- 検索時の基準日
検索日付の対象はセキュリティホールコンテンツの登録日または更新日とします。登録日はセキュリティホールコンテンツが登録された最初の日です。更新日は、対象となる OS の更新や関連情報の更新などセキュリティホールコンテンツが更新された日です。更新日は、登録日と同じか若しくは新しい日付となります。初期値は、登録日です。
- 対象期間
検索対象期間は、「全期間」「1年」「1ヶ月」および「任意の期間」で設定できます。検索日付の対象はセキュリティホールコンテンツの登録日または更新日とします。登録日はセキュリティホールコンテンツが登録された最初の日です。初期値は、全期間です。