セキュリティホール情報の概要
セキュリティホール情報では、SIDfm に登録された脆弱性情報を検索することができます。
画面構成
① | 既存フィルタ | 既存のユーザフィルタ・グループフィルタ内容を絞込み条件として読み込みます。 |
② | 検索 |
製品名や CVE 番号、またセキュリティホールコンテンツからの全文検索を行います。
|
③ | 検索候補製品 |
検索候補製品を表示します。製品名をクリックすると詳細なバージョンを表示し、 をクリックすると追加することができます。 |
④ | 検索絞込内容 |
検索候補製品で選択した製品を表示します。ユーザフィルタおよびグループフィルタを選択した場合は、フィルタのアイテムが表示されます。
|
⑤ | セキュリティホール情報 | セキュリティホール情報の検索結果を表示します。登録日、更新日、CVSS スコアでの並び替えができます。並べ替えの初期値は登録日です。 |
⑥ | 絞込オプション |
絞込オプションを利用することによって検索結果を次の指標で絞り込むことができます。(絞込オプションでセキュリティホール情報の検索結果を絞り込む)
|
セキュリティホール情報
① | タイトル | セキュリティホールのタイトルです。 |
② | SIDfm ID | SIDfm がセキュリティホールコンテンツに対して一意に割り当てる ID です。 |
③ | 登録日・更新日 |
|
④ | 危険度・影響範囲 |
|
⑤ | 影響製品 | セキュリティホールの影響を受ける製品です。 |
⑥ | CVE | CVE 番号です。セキュリティホールの詳細情報に複数のセキュリティホールが含まれている場合は、複数の CVE 番号が表示されます。CVE 番号が登録されていない場合は表示されません。 |
⑦ | ニュース | セキュリティホールがニュースに関連付けされている場合にニュースが表示されます。 |