電力システムという重要社会基盤の脆弱性管理を行うためには、迅速かつ信頼性の高い脆弱性情報を継続的に収集する必要がありました。SIDfmによって、内容がわかりやすく適切にまとめられた情報を利用できるようになり、旧来の情報収集・編集・周知コストを大幅に低減させることができました。
信頼性の高い情報をいち早く配信
SIDfmで配信している脆弱性情報は、機械的に日本語化したコンテンツではなく、一つ一つエンジニアが調査・分析をおこなった上での脆弱性情報です。重要社会基盤事業者のような高い信頼性が求められているシステム等で数多く利用されています。
必要な情報を関係者間で共有・周知
SIDfmを利用することで、親会社への報告を含め関係者への周知が迅速に行えるようになり、その結果、脆弱性への対応も早く実施ことができる体制を構築できました。
コストを削減しつつ、本来の業務に集中できる環境に
システム運用を行っている多くのエンジニアは、意図的かどうかに関わらず、そのシステムに関連する可能性がある脆弱性情報の収集を少なからず行っています。こういった間接的な業務をSIDfmを利用することで効率化・体制化し、脆弱性対応に追われることなく本来の業務に集中できるようになります。
サイバーセキュリティ基本法への対応
サイバーセキュリティ基本法の成立により、重要社会基盤事業者も、今まで以上に厳格かつ有効な手立てを確保することが公的機関を通じて求められます。SIDfmはサイバーセキュリティにおいて最も重要とされる「情報そのもの」を扱うサービスです。然るべき体制を構築しインシデントが発生する前に情報を入手・対応することが必要になっています。